忍者ブログ
interior green観察日記
[23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シマクワズイモ

クワズイモと似ていますが、クワズイモより小型で、葉は濃色、
やや先端が尖ってハート型であること、
株立ちしやすいことなどに違いがあります。
クワズイモのように、大きくならないので、あまり葉が垂れません。
「出世芋」とも呼ばれ、
入学・就職・昇進等のお祝いのプレゼントにも適しています。


クワズイモは新しい芽が出てくるとその葉に栄養分が流れてしまい、
他の葉が枯れてしまうこともあるようです。
新しい芽が出たら、液肥などで、栄養と水分をしっかり与えるとよいでしょう。
新しい芽が出ないのに、葉が枯れてしまったり、元気のない場合は、
根腐れを起こしている可能性が高いです。
クワズイモの幹を触ってみて、水っぽさを感じたら、
1度、土から出して根腐れしていないかどうか確認してみるとよいでしょう。
軟腐病などにかかってしまうと、他の株にも伝染してしまい、
枯れてしまうことがあります。
クワズイモは、根にイモをつけることもありますが、
クワズイモという名前がついている通り、食用にはできません。
(シュウ酸カルシウムが多く含まれているため)
葉や茎を切った時の樹液でも、稀に手がかぶれたりするので注意!!
我が家の猫が葉っぱを囓ってお腹壊してました・・・^^;

高温多湿を好みますが耐寒性も強く、3度以上あれば越冬可能です。
夏の直射日光は強すぎるのでレースカーテンなどで
ある程度遮光して下さい。
しかしあまり日照不足が過ぎると葉に徒長が見られたり
葉が垂れたりするので注意が必要です。
モンステラ等と同じように管理すればまず問題ないと思います。

肥料は春から秋にかけて、液体肥料等を与えます。

植え替えの時期は5~9月。
根の張りやすい植物なので、根の様子を見て窮屈そうであれば
2年を待たずに植え替えても構わないとは思いますが、
根を傷付けない様に気を付けましょう。
イモが付く事がありますが『クワズイモ』なので・・・^^;
あまり大きい様であれば株分けするのもお薦めです。

虫や病気についてですがクワズイモは、軟腐病にかかりやすい植物です。
軟腐病は、根が腐り、茎の根元付近まで腐って柔らかくなります。
一般的には、観葉植物の伝染病なので、
かかってしまうと手段はありませんが
クワズイモの場合は健全な部分を挿し木として植えなおすことができます。
この他に、葉の色が白っぽくなっている場合は、
ハダニであることが多いので、
葉の裏表両方に葉水を与えたり濡れ布巾等でふき取って下さい。

増やす場合、挿し木や株分けができます。
もともと発根・発芽再生能力が高い植物なので、茎をきれいに切断して、
切り口を日陰で乾かして挿し木すると簡単につきます。
増えた子株を分けるのも同じ時期に行います。
土は赤玉土(小粒)6、腐葉土4。
観葉植物専用の土が売ってるのでそれでも十分です。

クワズイモ、シマクワズイモとも管理の仕方は同じです。
若干シマクワズイモの方が耐寒性が強いかな?
モンステラと同じように葉先から水滴を垂らす事があります。

学名:Alocasia cucullata
原産地:日本・中国~インド
科名:サトイモ科
属名:アロカシア属



参考サイト↓
ルーミングケープ
観葉植物studio】緑のある生活

PR
COMMENT
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
TrackBack URL:
Clock
The lastest comment
[05/08 james]
[04/16 Ygfxwlge]
[04/05 dobson]
[03/05 barry]
[03/05 mario]
The lastest track back
Profile
HN:
chomy
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:

Bar code
Seach
Counter
Template by MY HEALING ☆彡
忍者ブログ [PR]